「分身ロボット」で広島にいながら東京で働く 病気や障害で外に出られなくても…カフェ接客で人生が変わった男性

沿って : Ilikephone / On : 05/02/2023

配信

1コメント1件

離れた場所からロボットを操作して接客

FNNプライムオンライン

「分身ロボット」で広島にいながら東京で働く 病気や障害で外に出られなくても…カフェ接客で人生が変わった男性

広島にいながら東京で働く。柔軟な働き方を可能にした、ICT=情報伝達技術の取り組みを取材した。【画像】身体表現性障害と診断された今井さん 自信を得て起業石井百恵記者:東京・日本橋のカフェに来ています。ロボットがいますよロボット:ご来店ありがとうございます。こんにちはここは、ロボットたちが働くその名も「分身ロボットカフェ」。ロボットがいるのは今や珍しくはないが…。ロボット:こんばんは。お待たせいたしました。パイロットのみかと申します。愛知県から操作していますこのロボットの操作と接客をしていたのは、愛知県にいる人。他にも…。ロボット:こんにちは。今、山形県から操作をしています北海道から店の案内をするロボットもいた。操作や接客をする「パイロット」と呼ばれる人は、北は北海道から南はオーストラリアまで様々な場所にいて、パソコンやタブレット端末を使い仕事をしている。このロボット「オリヒメ」は、脳性マヒなど病気や障害により、寝たきりで家から出られない人も働ける環境を作ろうと開発された。

身体表現性障害と診断され…パイロットとして社会復帰

――ロボットでどんな動きができるか、やってもらってもいいですか?今井道夫さん(声):基本的には首振りとか手ぶりができまして、お客さまを迎える時に手を振るような動きとか、パタパタというような動き操作する人は、パソコン上のボタンを押してロボットを動かしている。今井道夫さん(声):あとはこんな動きも…「なんでやねん!」そう教えてくれたパイロットの今井さんは、広島にいる。――パイロットになってどのくらいですか?今井道夫さん(声):2年半くらいですかね今井さんは、30歳を目前にした数年前に「身体表現性障害」と診断された。今井道夫さん(声):頭が急に痛くなったりとか、お腹がいたいなとか、何か病気のような症状が出ちゃうんだけど、体に病変はない。どうやって抑えていのか、なかなか難しい病気でもあるんですね。家から出て駅のホームで人がたくさんいるのを見ると、具合が悪くなって救急車で運ばれて…というところから、なかなか仕事がうまくいかなくて。辞めざるをえなくて家にこもっていて家から出られなくなった今井さん。それでもなんとか社会復帰したいと考えていたとき、テレビで分身ロボットのパイロットの募集を知った。今井道夫さん(声):もうこれはここしかないと思って応募したのがきっかけですね。自分の顔が見えていないけど相手の顔が見えていて、自分の生身の方を気にせず話をしてもらえるというのが大きいかなと思いますね

次ページは:「その場にいて対面しているよう」

1/2ページ

最終更新:FNNプライムオンライン